「数的処理が苦手…」そんなあなたを、
合格ラインへ導く個別指導
ASK公務員の数的処理講座は、「数的処理が苦手」「どこから手をつければいいかわからない」という方のためのマンツーマン指導講座です。
自分のペースで、自分だけのために設計された授業を受けられるから、効率的に実力を伸ばすことが可能です。
短期集中で一気に仕上げたい方には「2ヶ月以内の直前対策コース」、
じっくり基礎から積み上げたい方には「中長期コース」がおすすめです。
この講座が選ばれる3つの理由
①「分からない」をその場で解決できるマンツーマン授業

苦手な数的処理は、ただ解説を読むだけでは解けるようになりません。
ASK公務員では、担当講師がつきっきりで指導することで、つまずいたその場で「なぜ解けなかったか」「どう考えれば解けるか」を明確にします。
②あなたのレベルと志望先に合わせたオーダーメイドカリキュラム
出題傾向や学力レベルは人それぞれ。
ASK公務員では担当講師が受講生一人ひとりの課題を把握し、「今、必要なこと」に絞って指導します。
「あと数点が届かない」方にも「ゼロから始めたい」方にも最適なプランをご提案。
■あなた専用のオーダーメイドカリキュラム例
以下は、受講生の目標・現状に応じて作成されたカリキュラムの一例です。受講開始時に目標と状況をヒアリングし、「何を」「いつまでに」「どうやって」学習すべきかを具体化します。
週 | 学習内容 | 指導形式 | 目的・ポイント |
---|---|---|---|
第1週 | 数的処理(判断推理・図形) 文章理解(現代文) |
個別授業+課題 | 基礎の確認と苦手領域の洗い出し |
第2~3週 | 数的処理(空間把握・資料解釈) 一般知識(時事・社会) |
演習+解説授業 | 出題頻度の高い問題の解法定着 |
第4週 | 模試形式の演習+復習 面接対策(初回) |
模試添削+Zoom指導 | 現時点の得点力確認/面接準備の土台作り |
第5週~ | 過去問演習/直前対策/面接・プレゼン添削 | 柔軟対応(回数調整可) | 合格ライン突破に向けた実戦力完成 |
③「間に合わないかも…」という不安にも寄り添う

試験直前の焦りにも、数ヶ月先を見据えた戦略にも対応。
講師が学習スケジュールも一緒に考えるので、今やるべきことがクリアになり、迷わず前に進めます。
講師紹介
宮園 啓介
大学卒業後から、大手資格予備校、高校、大学において公務員試験対策に携わり、今まで多くの国家公務員、地方公務員合格者を輩出。自身の公務員試験合格経験に慢心せず、刻々と変化する試験傾向の分析を丁寧に行い、「出そうなところを確実に仕留める」指導をモットーとする。
益子 弘之
テーマごとの演習と背景知識のセットで「本質から理解」する指導を実施。質問しやすい雰囲気も好評。
受講場所
【池袋校舎】
東京都豊島区南池袋3−18−34 5階
JR、地下鉄、私鉄各線 池袋駅より徒歩7分
地下鉄有楽町線 東池袋駅より徒歩5分
Googleマップで見る
※ご希望の方はオンラインで受講いただけます
受講料
短期集中講座
試験まで2ヶ月を切って時間がない方向けの講座となります。
効果的な学習のため、最低12時間以上の受講が必須となります。
対象者
・自習をしていて分からないところを教えてほしい方
・試験までに苦手な分野を強化したい方
・本番までにさらに得点を伸ばしたい方
※「一から教えて欲しい」という方は次の中長期講座をご検討ください
コース・料金のご案内
◆ 短期集中講座(全12時間/110,880円・税込)
- 対象:2ヶ月以内に試験を控えている方
- 内容:弱点克服に絞った戦略的指導
- 時間延長も可能(+1時間ごとに11,000円)
◆ 中長期講座(60分×月4回〜)
- 60分×4回:30,800円(税込)
- 90分×4回:46,200円(税込)
- 120分×4回:61,600円(税込)
※別途入塾金・管理費(講師交通費・教室料等)が必要です
受講までの流れ
【STEP1】無料体験授業のお申し込み
まず、下記の申込フォームより無料体験授業をお申込みください。日程調整の上、 メールにてご連絡いたします。(体験授業は一切料金はかかりません)
・受講するかどうか、迷っている
・とりあえず、情報収集に
・講座の雰囲気だけ知りたい
・何からはじめればいいかわからない
【STEP2】無料体験授業の受講
都合の良い日程が決まったら無料体験授業を受講していただきます。
体験授業は、60分間講義を受けていただくかたちになります。
講義を受けて疑問に思ったことや、分からない部分、普段感じている不安などご自由にお伝えください。
【STEP3】講座のお申込み
無料体験授業を受講し納得いただきましたら講座をお申込みいただきます。
本講座は個別指導サービスを行う株式会社究進塾との業務提携により実施するため、こちらとの契約となります。
【STEP4】講座の開始
ご契約いただきましたら、講座を開始する日程を決め、いよいよスタートとなります。
本講座は特定のカリキュラムはありませんので、受講生の現在のレベルに合わせて合格に必要な知識を身につけるためのスケジュールを決めた上で講義を行います。
苦手な部分だけを強化したい、解くスピードを上げたい、全体的に底上げしたい、など今何が足りないのかをお伝えしていただくことで重点的に対策を行っていきます。
受講生に合った指導を行うことで志望先の合格に向けてサポートさせていただきます。
よくあるご質問
最初に無料体験講座を受けていただけます。受講するかどうかは無料体験授業を受けていただいた後に決定することができます。
もちろん合わないと感じましたら受講いただく必要はありません。
体験授業では数的処理の問題を実際に解いていただき理解度を確認します。分からない部分について講師が解説し、どのようなかたちで授業が進められるのかを理解することができます。
マンツーマン授業ですので、分からないところは都度なんでも聞いていただいて構いません。
また、講師との相性や解説の分かりやすさなども体験授業を受けていただくことで実感することができます。
試験直前の方は「短期集中講座」の受講をご検討ください。
はい、平日の夜や土日でも受講していただけますので、ご相談ください。
原則は担当講師と生徒様がお互いにご都合のつく曜日・時間帯で固定をさせていただく形となります。万が一ご都合がつかなくなった場合は前日22時まで(月曜日の授業の場合は前週土曜日の22時まで)にご連絡をいただければ振替授業を設定させていただきます。
もちろん、そのような方は多くいらっしゃいます。受験先が決まっていなくても数的処理は必須科目となるので対策をしておくに越したことはありません。
本講座はskypeやzoomでの授業も行っておりますので遠方の方でも受講いただけます。