ASK公務員〜公務員試験に合格するための情報サイト〜

無料体験授業や講座のお問い合わせはこちら

03-5927-1660

受付時間 月〜土
13:00〜21:00

※オンライン添削についてはメールよりお問い合わせください

【公務員試験】論文・作文試験対策講座のご案内

近年、公務員試験において人物重視の傾向から論文や作文の重要性が高まっています。
しかし、「文章を書くのはどうも苦手…」「何を書けばいいのかわからない…」という方も多いのではないでしょうか。
最近は文章を実際に手を動かして書く人が減ってきているため、このような悩みをお持ちの方は増えてきています。本講座では、論文や教養論文、作文や論作文試験の対策に不安を覚える受験生を対象に、基本的な論文や作文の書き方や構成方法をお伝えし、実際に書いていただいた文章のチェックやフィードバックを行うことで合格点に到達できる実力を身につけていきます。

このような方におすすめ

何から始めればいいかわからない
独学で勉強しているけれど論文・作文対策だけは指導を受けたい
文章を書くことが苦手
苦手ではないけれど論文となるとどう書けばよいか分からない
実際に書いて練習をしているのでそれをチェックしてほしい

講師紹介

尾川 直子
nagai
熊本大学文学部を卒業後、熊本放送に入社し、ラジオ、テレビのアナウンサー、ディレクター、広報、編成などを経験する。
その後、大手予備校にて公務員講座の文章理解、教養論文、小論文・作文、面接対策を行い、大学への出張講義も担当。
高校への小論文、志望理由書、面接などの講演講師に従事するなど広く活躍。
分かりやすくニーズに合わせた指導により、体験授業を受講した9割以上が受講を決定している。
面接対策講座も担当しているため、併せての受講も可能です。

論文対策講座に関するQ&A動画

論文・作文対策講座について

添削が充実した論文対策

論文試験は筆記試験では把握しきれない受験生の表現力や課題に対する考え方などが見られる試験です。
そのため、大切なことは採点する人に「読んでもらう文章を書く」ことです。
公務員の論文試験では素晴らしい内容のものを書くことは求められません。
読んでもらうことを意識し、文章として分かりやすく、説得力がある文章書くということがまずは重要なのです。そのためには論文の「基本」を抑えることは必要不可欠となります。
本講座では、論文を書く上で基本でありながら必ず抑えておくべきポイントをお伝えし、実際に書いていただきフィードバック(添削)をすることで合格レベルに到達できる実力を身につけていきます。

授業内であれば何度でも添削が可能ですので、一つひとつ、精度の高い論文を作成できます。

作文対策も可能

公務員試験では論文ではなく作文が求められるケースがあります。例えば、国家公務員一般職や地方公務員初級、警察官や消防官といった高校卒業程度の試験や、一部の障がい者枠での試験、一部の就職氷河期世代を対象とした試験などでは「作文」が必要です。
作文と論文の違いとして、中学生や高校生には「自分以外の人間も納得できる根拠や裏づけがある文章が論文、それがないと作文」と説明することもありますが、公務員試験での作文の特徴は「自分の経験談を入れなければいけないことが多い」「将来の目標などを書かなくてはいけないことが多い」ことにあるかと思います。社会問題や時事問題への理解の重要性は論文と同様です。
ASK公務員の論文・作文講座では作文が必要な方にも対策授業を行っています。
作文の中に個人の経験をどのように入れていくのか、社会問題と個人の経験をどのように関連させるのか、将来の目標をどう掲げるのかなど、内容面、構成面、表現表記面それぞれを上達させていきます。個別サービスならではの手厚い指導が受けられますので、その後の面接対策にも有効です。

講座場所

【池袋校舎】
東京都豊島区南池袋3−18−34 5階
JR、地下鉄、私鉄各線 池袋駅より徒歩7分
地下鉄有楽町線 東池袋駅より徒歩5分
Googleマップで見る

※ご希望の方はオンラインで受講いただけます

受講された方の声

受講後にアンケートを実施しておりますが、その中から特別区に最終合格されたA.Tさん(女性)の声をご紹介します。

A.Tさんは独学で勉強されていましたが、論文と面接だけは本校を受講されました。
マンツーマン指導であるため、ご本人が不安を解消し納得いくまで指導を受けることができるので、万全な状態で試験に臨まれ合格されました。

受講料(月額)

一から書き方を教えてほしい、添削だけしてほしい、など現状に合わせてコマ数を決めていただけます。
例えば最初は月に2回受けて直前期は4回にしたい、そのような要望も対応可能ですのでご相談ください。

受講料
・60分×月1回コース:7,700円
・60分×月2回コース:15,400円
・60分×月4回コース:30,800円
・90分×月4回コース:46,200円
※上記は税込価格です
※別途、入塾金22,000円(税込)、管理費(講師交通費・教室使用料)3,850円(税込)/月が必要です
※レジュメ代は受講料に含まれています

【面接試験が不安な方へ】
本講座を受講いただいた方は、時間内であれば同時に面接対策を受講していただくこともできます。
例えば、90分授業のうち、60分を論文対策、30分を面接対策、という使い方もできます。
実際に多くの方が、一次試験前後に面接対策も併せて対策されています。
そのため、二次試験の合格までを目指して対策を進めていきたい方には、とてもおすすめのコースとなっております。

※面接対策講座の詳細はこちら

受講までの流れ

kouza-flow
① 無料体験授業のお申込み
下記の「ご相談フォーム」より無料体験授業をお申込みください。日程を調整の上、メールにてご連絡いたします。

体験授業は以下のような方におすすめです
・受講するかどうか、迷っている
・とりあえず、情報収集に
・講座の雰囲気だけ知りたい
・何からはじめればいいかわからない


② 無料体験授業の受講
都合の良い日程が決まったら60分間の無料体験授業を受講していただきます。
普段書いている文章の添削でも構いませんし、疑問や不安についての質問など時間内であればご自由に行っていただけます。
※受講の勧誘などは一切行っておりませんので、合わないと感じたら辞退していただいて構いません。

③ 講座のお申込み
無料体験授業を受講し納得いただきましたら講座をお申込みいただきます。
本講座は個別指導サービスを行う株式会社究進塾との業務提携により実施するため、こちらとの契約となります。

④ 講座の開始
ご契約いただきましたら、講座を開始する日程を決めスタートとなります。

実際に体験授業を受けられた方の90%以上の方がそのまま受講されています。
論文・作文対策に悩まれている方は、ぜひ一度体験授業を受講を検討してみてください。早めの対策をおすすめします。

よくあるご質問

Q.いきなり受講は抵抗があるのですが。。
A.最初に無料体験講座を受けていただけます。
もちろん実際に講座を受講するかどうかはその後に決定することができますのでご安心ください。
Q.無料体験授業って何をやるんですか?
A.事前に課題をお伝えし、課題について書いていただくことで現状のレベルの把握と、より良い文章にするためのポイントをお伝えします。
全く書けないという方はその旨をお伝えいただければ、体験授業では基本的な書き方について講義を行います。
Q.平日は日中仕事をしているのですが受講できますか?
A.平日の夜や休日でも受講していただけます。都合の良い日時をお選びください。
Q.論文・作文の書き方について全く分からないのですが大丈夫ですか?
A.そのような方には一から書き方の基本をお伝えしますので、ご安心ください。
Q.何通まで添削もらえるのでしょうか?
A.何通でも大丈夫です。特に枚数の制限を設けていないので、時間内であれば全て添削させていただきます。とにかく数をこなしたい方はご要望をお伝えください。
Q.遠方なのですが受講は可能でしょうか?
A.遠方で通えない方はskypeで受講いただけます。
Q.直前期でも対応いただけますか?
A.本講座は2ヶ月以上の受講が前提となっております。
そのため、2ヶ月未満の直前期の受講につきましては要相談となりますので、まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
なお、面接対策講座と組み合わせて2ヶ月以上受講いただくというかたちでも問題ありません。

  • 無料体験授業や講座のお問い合わせはこちら

    03-5927-1660

    受付時間 月〜土
    13:00〜21:00

    ※オンライン添削についてはメールよりお問い合わせください

  • 合格者の声
    体験授業申し込み
  • 合格者の声
    お問い合わせ