「数的推理(判断推理)が面白いほどわかる本」のレビュー
2018年にKADOKAWAから出版された、柴崎直孝「数的推理が面白いほどわかる本」「判断推理が面白いほどわかる本」を紹介します。 公務員試験(国家一般職等)に合格した私大文系女子が実際に使って
2018年にKADOKAWAから出版された、柴崎直孝「数的推理が面白いほどわかる本」「判断推理が面白いほどわかる本」を紹介します。 公務員試験(国家一般職等)に合格した私大文系女子が実際に使って
畑中敦子の資料解釈ザ・ベストプラス【第2版】 本書の大きな特徴は、インプット編とアウトプット編に分かれている点です。 インプット編では、基本的な解き方や出題頻度が高いデータ、時短テクニ
「まるごとパスワードneo」の特徴は、行政系の科目のキーワードと、その関連の事項がとても簡潔にわかりやすくまとまっていることです。 初学者はもちろん、それなりに勉強を進めている方でも意外と基
公務員試験用の参考書や問題集ってたくさんあってどれを選べばいいかわからないという人は多いのではないでしょうか。 勉強を進めていくうえで自分のレベルに合わない参考書や問題集を選んでしまうと内容を理