【公務員試験】空白期間の答え方/回答内容に嘘が含まれてもいいのか | ASK公務員 - 個別指導/論文・面接カード添削の公務員試験対策塾

【公務員試験】空白期間の答え方/回答内容に嘘が含まれてもいいのか

  • 2024年2月14日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事を書いた人

アバター

ASK公務員 編集部
ASK公務員は「どこよりも価値のある情報を届けたい」という考えから、分かりやすく詳しい情報を発信しています。公務員試験対策講座(個別指導)およびオンライン添削を実施。

こんにちは。ASK公務員究進塾 編集部です。

今回のテーマは、空白期間の答え方です。

空白期間があり、公務員試験の面接に不安を抱えている方は必見です。参考にしてみてください。

◆ この記事のポイント
・空白期間をどう話したらいいのか
・回答内容に嘘が含まれていてもいいのか

この記事は、ASK公務員究進塾の担当、尾川直子講師の解説動画を元に作成しています。講義・講師の雰囲気を知りたい方は、ぜひ動画も併せてご覧ください。尾川講師のプロフィールはこちら

◆空白期間について

答え方については、空白期間の長さや、何歳から何歳までだったかによって変わります。

例えば、大学入学前の浪人期間、大学編入の受験勉強期間であれば、正直に話して大丈夫です。

正直に話せる例
・浪人時代(3浪、4浪など)
・大学を退学し、別の大学を受験した
・ヤングケアラーだった(大学卒業後に就職せず、ご家族の介護をしていたなど)
・チャレンジしていたことがあった(司法試験や公務員試験など)

上記のように、きちんとした理由があれば問題ありません。

📝
いわゆる引きこもりになっていたという場合は、その方に合ったお話の仕方をアドバイスします。授業の際にご相談ください。

◆嘘が含まれていてもいいのか

結論から言うと、学歴や経歴に関して嘘をつくことは絶対にいけません。

嘘にならない答え方

嘘にならない回答をすることは可能です。

例えば志望動機で、次のような答え方は嘘にはなりません。

本音:公務員なら安定しているから
回答:公務員として住民のために○○をしたいから

これは嘘にはなりません。

それが嘘にならないよう、心持ちを変えていけばいいだけのことです。

自分が、公務員にふさわしい、いい人になっていきましょう。

どの程度の嘘なら許容範囲か

最近は話を大げさにすることを「話を盛る」と言いますが、少し話を盛るくらいは大丈夫です。

例えば

実際:英語の勉強を毎日30分した
回答:英語の勉強を毎日1時間した

このくらいの嘘なら問題ないと思います。

受験者の話が多少は盛られていることは、面接官も重々ご承知だと思います。

大事なことは、自然なコミュニケーションや論理的な話の仕方ができていることです。

これができていれば、多少話を盛るぐらいの事は大丈夫です。

◆おわりに

ASK公務員究進塾では、特別区の対策に関しても、丁寧に指導を行っております。

尾川講師の授業の特徴
尾川講師の授業では、出願書類、自己PR作成、面接対策など、公務員試験に関する対策が受講できます。文章作成では内容・表現をしっかりと固めていき、面接対策では内容をしっかりと構成した上で、自然な笑顔で話せるよう、授業内で何度も練習をしていきます。

受講にご興味のある方は、「無料体験授業お申込みフォーム」からお気軽にお問い合わせください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事を書いた人

アバター

ASK公務員 編集部
ASK公務員は「どこよりも価値のある情報を届けたい」という考えから、分かりやすく詳しい情報を発信しています。公務員試験対策講座(個別指導)およびオンライン添削を実施。
電話お問い合わせ