目黒区は東京23区の南西部に位置し、世田谷区や杉並区と並んで「高級住宅地率の高い区」といわれています。
青葉台、駒場、三田、碑文谷、柿の木坂、自由が丘などは有名なところですね。
目黒区は東急東横線が縦断するかたちになっていますが、都内のすべての私鉄の中で、もっとも高級感と洗練度が高いイメージがあり、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、そして自由が丘と名だたる駅が並び、渋谷や横浜へのアクセスもいいことから特に若い世代に住みたい街としても人気があります。ちなみに目黒駅は品川区にあります。
おしゃれで高級住宅地として有名な目黒区ですが、閑静で暮らしやすい区でもありますが、それだけに他の都心区と違い知名度の高い観光スポットやショッピングタウンが少ないという弱点もあります。
目黒区の有名な観光地として自由が丘があげられます。自由が丘は「住みたい街」の上位常連のエリアで、スイーツやファッション、雑貨、インテリアなど、最先端の店が密集していて、それが高級住宅とうまく共存しているところに、この街の最大の魅力があります。
また「目黒川の桜並木」は有名ですね。街中を流れる小さな川ですが、季節になると両側から桜が、川面に枝を伸ばしながら花を咲かせ多くの観光客で賑わいを見せています。そして冬にはイルミネーションが実施され、あまりの人の多さに休日の点灯は中止されるほどでした。周辺には小さいながらも落ち着いたおしゃれなカフェや店が立ち並んでいて歩くだけでも楽しい場所です。
そして高級住宅地としては青葉台が有名で、渋谷区との区境、旧山手通りをはさんだ西側に位置する街です。急坂の多い地形で、そこに「これは個人宅なのか?マンションなのか?大使館なのか?」と判断に迷うような大邸宅が並んでいます。
地理的には自由ヶ丘エリアは区の南端に位置し、逆の北端には「駒場」があり、東京大学の教養学部があることで知られる街です。駒場にはその名のとおり駒場公園があり、公園内に近代文学館と日本民芸館、そして、旧前田侯爵邸があるなど歴史や文化を感じることができるエリアでもあります。
このように利便性がよく、おしゃれで閑静な住宅街が立ち並び見どころも多い目黒区ですが、当然住民の満足度も高く、目黒区に住み続けたいという人は90%を超えています。
しかし目黒区内の駅前は意外にも歩道が狭いところが多く、観光客が多く訪れるという現状を考えると安全に歩行するために歩道の整備は必須であるといえます。
また、冒頭に書いたとおり全国的に有名な観光地は少なく、目黒区の良さを発信しきれていないと感じます。ハード、ソフト面ともによりよいまちづくりを進めていくことが今後の課題といえそうです。
<目黒区DATA>
面積:14.70㎡(23区中16番目)
人口:269,782人(平成27年3月1日現在)
目黒区役所アクセス:東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅下車5分
目黒区ホームページ:http://www.city.meguro.tokyo.jp/