公務員になるのに資格を持ってると有利だということはない | ASK公務員 - 個別指導/論文・面接カード添削の公務員試験対策塾

公務員になるのに資格を持ってると有利だということはない

  • 2016年4月9日
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事を書いた人

アバター

ASK公務員 編集部
ASK公務員は「どこよりも価値のある情報を届けたい」という考えから、分かりやすく詳しい情報を発信しています。公務員試験対策講座(個別指導)およびオンライン添削を実施。

民間企業であれば、まずエントリーシート(ES)を提出し、書類選考をパスすると面接やSPIといった流れになります。

最近は多くの大手企業ではグローバル人材なるものを求めているようで、TOEICやTOEFLの点数が何点以上というのを応募条件としているところもあり、企業によっては資格を取っておくことが望ましい場合があります。実際は学歴によるフィルターや面接による選考が重視されるのでどこまで資格が見られるのかは不明ですが、もし同じ能力の人がいれば資格を持っている人を採用することになる可能性は高いでしょう。

 

では、公務員の場合は資格があると有利なのかどうかということですが、資格免許職のように受験の要件として資格が必要とされていない場合は特に関係ないと言えます。

資格免許職とは、保育園で働くなら保育士、衛生監視なら薬剤師といったようにその職種で働くうえで資格が必要とされている公務員であり、大多数が受験する事務職では資格はなくても問題ありませんし、筆記試験と面接で選考が行われるため選考の上では有利になることもありません。

なので公務員試験を受ける前に何かしらの資格を取っておいたほうがいいのだろうかと思っている人がいるのであれば、そんな心配などせずまずはとにかく筆記試験の勉強をして合格を目指しましょう。

ただし、国家公務員総合職を受験する人はTOEICが加点要素となるので、勉強しておくのもいいでしょう(詳細は人事院の採用ページをご覧ください)。

 

なお、事務職だけでなく建築や土木、電気職といった専門職であっても受験する上で資格は必要ありませんし入庁してからも取得する必要もありません。

実際、私がいた区では建築職なのに建築士を持っていないという人の方が多かったぐらいです。建築主事になるには一級建築士が必要ですが、ほとんどの人は関係ないですし、民間と違い資格手当もないので取らない人が多かったぐらいです。

 

資格手当はありませんが自己啓発としてTOEICの他に宅建や行政書士などを取得する人もいます。公務員になってしまうと周りに流され自己啓発をする人って少ないように感じます。仕事が終われば飲みにいくか家でダラダラするという人がほとんどでした。

別に資格を取ってもあまりメリットはありませんが、例えば街づくり関係であれば宅建の知識が多少役立ったりしますので、部署によっては知識として使える場合もありますので、何か資格を取りたいと思っているのであれば入庁後に取得を考えてみてはいかがでしょうか。ただ、仕事について分かっていれば問題ないので資格を取ってまで知っていても仕方ないというケースがほとんどですが。

 

現在、東京ではどんどん外国人の訪日者を増やそうとしています。そうすると観光や戸籍関係の部署であれば外国人と接する機会が増えてくる可能性が高くなってくるかと思います。そうすると英語の資格を持っていれば(もし希望であれば)そこに配属させてもらえるかもしれませんし需要も増えてくるでしょう。もし勉強するのであれば英語の資格かなーと個人的には思います。

なので、もし公務員試験の勉強を始めるまで時間があるよーという人であれば目指すのは構わないけど有利になるということはないと思っておいてください。民間企業を併願することも考えているということでしたらできれば3年になるまでに資格は取っておきましょう!遅くなると資格の勉強をしている暇はないですから。
資格ではないですが、パソコンは使えるようにしておきましょう。これは公務員として働く上で最低限必要なスキルです。

公務員は文書主義ですので、入庁して働くことになると部署にもよりますがかなりの量の文書を作成するのでこれらが使えないと話になりません。何も難しいことをできる必要はありませんが、エクセルとワードの基本操作ができれば十分です。とは言ってもほとんどの人は卒論でこれらを使っているかと思いますので心配はないかと思います(ちなみに技術職などの専門職であればワードなどよりもCADが使えたり図面が読めるなど別の要素が必要となります)。

あとは強いて言えば運転免許は取っておいた方がいいでしょう。意外と業務で現場に出る部署も多いので免許を持っていないと他の免許を持ってる人(先輩など)が行かざるを得なくなるので、それは新人としては避けたいところかと思います。

まとめ

公務員試験に有利な資格はないということはお分かりいただけたかと思います。資格の勉強をする時間があるのであれば筆記試験の勉強を進めていくことに専念することをおすすめします。

試験に合格したあとは時間があればエクセルやワードの操作に慣れておくこと、そして免許も取っておくといいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事を書いた人

アバター

ASK公務員 編集部
ASK公務員は「どこよりも価値のある情報を届けたい」という考えから、分かりやすく詳しい情報を発信しています。公務員試験対策講座(個別指導)およびオンライン添削を実施。
電話お問い合わせ