判断推理 | ASK公務員 - 個別指導/論文・面接カード添削の公務員試験対策塾

ゲームの必勝法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

A,Bの二人で交互に石を採り続け、最後の石を取った人が負けになるゲームをする。一度に採れる石は、一個3個4個のいずれかで、 AB の順にとるものとする。  AB はともに勝つために最善を尽くすとすると、石の数が4個から7個であればAが勝ち、石が8個であれば B が勝つ。石が10個の場合に関して正しく述べられているのはどれか。地上(1995)

1:Aは最初に一個取れば必ず勝つことができる。
2:A は最初に3個取れば必ず勝つことができる。
3:A は最初に4個取れば必ず勝つことができる。
4:最初のAが取る個数にかかわらず B は必ず勝つことができる。
5:A、B 共に必ず勝つ方法はない。

ゲームの必勝法に関する問題です。よく数字の何番を最初に取ったほうが勝つとかそういうゲームをしたことがあると思います。

今回の問題はそれによく似ていて、問題のゲームにも必ず勝てる必勝法というものがあるみたいです。問題のルールや条件をよく見て、必ず勝つ方法があるか考えてみましょう。

今回の問題文には、ある程度ヒントを与えてくれています。交互に石を取って行って、 A の番になった時に、 残った石の数が4,5,6,7個であれば、 Aの勝ちが確定し、 残った石の数が8個であれば、 B の勝ちが確定するようです。

読み替えると、自分の番に残りの石が4,5,6,7個であれば自分の勝ち、8個であれば相手の勝ちになってしまうようです

またこのような問題の場合、自分が Bさんになったつもりになると、考えやすくなることが多いです

「Aさんが取れる石は1個と3個と4個ある中、Aさんが〇個取ってきたら、Bさんが勝つためには△個取ろう」と考えることで、Aさんの取れる石の全パターンを条件ととらえ、Bさんの取れる石のパターンをその結果のようにして考えると、自然と問題文中の「A,Bはともに勝つために最善を尽くす」という条件を満たせます。

もちろん、Aさんが自分だと思って解くこともできるのですが、これは後攻の人になりきった方が、先行の人を条件とできるので考えやすいです

選択肢一番の条件から考えていきましょう。

Aさんは最初に石を一個取りました。自分である Bさんが相手の Aさんを負けさせるには、相手の番になった時に残りの石を8個にしてやればいいことがわかります。残りの石は9個ですから、 Bさんは石を1個取れば必ず Aさんを負けさせることができます。 よって不適切であると考えられます。

選択肢の2番を見ていきましょう。選択肢1番と違って、相手の番に石が8個になるという条件を作れなくなってしまいました。しかしこれは逆に自分の定番に石が4個から7個であるという条件と合うことがわかります。

ここで、 Aさんの石の取りうるパターンとして樹形図を書いてみます。

樹形図を書くとなかなか大変で、膨大な作業に見えます。しかし一番数字が大きい箇所から書いていくと、場合分けの数も減るのでそこまで大変でもないです。

そして一番数字が大きい箇所を書き終えたところで、 Aさんが石を3個取った後 Bさんが4個石を取るという選択をすれば Bさんは必ず勝てることがわかります。よって選択肢2番は不適切であるとわかります。

選択肢3番を見ていきましょう。 こちらも同様にして樹形図を書いてみましょう。

こちらも同じく、大きい数字から樹形図を書いていくと、 Aさんが石を4個取った後、 Bさんは石を3個取れば必ず Aさんに勝てることがわかります。よって選択肢3番は不適切であるとわかります。

選択肢4番を見ていきましょう。これまでの選択肢1, 2, 3番を加味して考えると、どのパターンでも Bさんが勝つことができています。同時に選択肢5番は不適切であると分かります。

よって 正解は4番であることがわかります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ASK公務員では個別指導講座を実施しています

私たちには以下のようなお問い合わせを毎日のようにいただきます。

・公務員試験の勉強の進め方がわからない
・苦手科目を対策したいけれどどうすればいいか悩んでいる
・予備校に通っているけれど一向に解けるようにならない

特定の科目だけ対策したい、予備校の授業についていけない、苦手な部分だけしっかりと対策したい、そうした不安を抱える方が非常に多く、このような悩みに対応できるよう「マンツーマン指導」による個別指導講座を行なっています。

現在は

・数的処理対策講座
・法律系科目対策講座
・経済学対策講座
・論文・作文対策講座
・面接対策講座
・オンライン論文添削、面接カード添削


もし「これからどうやって勉強を進めていけばいいの?」と迷っている場合は、講座の詳細をご覧いただけると幸いです。

指導実績豊富な講師陣があなたの合格のサポートを行います。

講座について詳しく見る

電話お問い合わせ